top of page
検索


ズンバレッスン
10月9日(金)と10月23日(金)に、アクアリーナ豊橋でズンバレッスンが開かれます。ラテン系の音楽に合わせて楽しく踊りながら、健康的に瘦せられると人気です。本レッスンは中学生以上が対象で、各回申込順で定員10名となっています。
massiveadultcreate
2020年12月25日読了時間: 1分


豊橋技術科学大学「ビジネススクール アントレプレナーシップ」 応用開講
豊橋技術科学大学で、12月11日(金)~2月12日(金)の間で全7回、Dアントレプレナーシップ応用と題したビジネススクールが開講されます。 これは、平成29年に文部科学省の次世代アントレブレナー(起業家)育成事業(EDGE-NEXT)に採択されたコンソーシアム、「Tokai...
massiveadultcreate
2020年12月25日読了時間: 1分


ふるさとオータムウォークラリー
10月24日(土)から11月1日(日)にかけて、東三河ふるさと公園では「ふるさとオータムウォークラリー」が開催されます。園内の6か所でスタンプを集めるというものですが、週末には日替わりで気候変動についてのPRやはたらくクルマ展示などのイベントが合わせて開催され、屋台の出店や...
massiveadultcreate
2020年12月25日読了時間: 1分


ミナクルおいでんセミナー
10月29日(木)から4回にわたって、ミナクル南稜地区市民館において「ミナクルおいでんセミナー」が開催されます。このセミナーは安心して充実した老後を過ごすために必要なことを学ぶためのもので、回ごとに資産運用、在宅医療、悪徳商法、腰痛ひざ痛といったことについて専門家による講義...
massiveadultcreate
2020年12月25日読了時間: 1分


「外国人防災リーダー」養成講座
災害時に自ら行動できる外国人を育成するという目的で、豊橋市役所が初となる外国人防災リーダー養成講座を10月3日(土)に開催しました。 講座にはブラジルやベトナムを始めとして9か国が出身の24人が参加しました。 災害時に弱い立場に立たされがちな外国人に手を差し伸べることはもち...
massiveadultcreate
2020年12月25日読了時間: 1分
市民と創造する演劇「甘い丘」追加オーディション
穂の国とよはし芸術劇場の芸術文化アドバイザー、桑原裕子氏が作・演出を務め、オーディションで選ばれた市民と共に作り上げる演劇、「甘い丘」の追加オーディションが11月28日(土)に開催されます。 募集人員は1人で、40~50代女性の役です。応募期間は10月10日(土)~11月1...
massiveadultcreate
2020年12月25日読了時間: 1分
市民スポーツ祭(10月号)
豊橋市から、市民スポーツ祭の発表がありました。 今回は11月1日(日)の市民スポーツ祭自転車大会兼豊橋自転車競技大会、11月8日(日)のターゲットバードゴルフ大会、12月27日(日)のネオホッケー大会の3つがあります。スポーツの秋ですし、体を動かして健康づくりに活かされては...
massiveadultcreate
2020年12月25日読了時間: 1分


設楽城砦めぐり~武節城~
設楽町に多数残されているお城砦跡を訪ねる、「設楽城砦めぐり」が昨年6月から開催されていますが、今年の5月9日(土)に予定されていた武節城の回が新型コロナ感染症の影響で期され、11月14日(土)(雨天の場合は翌日)に開催されます。...
massiveadultcreate
2020年12月25日読了時間: 1分


小学校でSDGs教育
9月30日(水)、大崎小学校でSDGsの内環境問題に関する授業が開かれました。 講師には環境カウンセラーの五明玲子さんが招かれ、アフリカのコンゴで廃プラスチックが年間800万トン(ジャンボジェット5万機分)発生している問題などを紹介し、普段からごみを出さないように考えること...
massiveadultcreate
2020年12月25日読了時間: 1分


とよはしの電車やバスで行くウォーキングイベント
新型コロナ感染症の影響で運動不足になっている方もいらっしゃるかと思いますが、そのような中、豊橋市がウォーキングのイベントを開催します。 このイベントは市電や渥美線を利用するコースが2回、豊鉄バスを利用するコースが3回、合計5回にわたって開催されます。...
massiveadultcreate
2020年12月25日読了時間: 1分
bottom of page




